2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

中国の徴兵制

中国語を勉強していたけど、 中国に徴兵制があることを昨日まで知らなかった。 徴兵制=韓国 それしか知らなかった 平和ボケな私。 どの国に兵役があるのか簡単に調べてみた 徴兵制の有無 徴兵制度 - Wikipedia 中国の人に聞くと、 徴兵は18歳以上?の人はみ…

誰だって迷いや悩みはあるし、いろんな事情がある

悩んでいたりすると、 自分だけが悲劇の女王になりやすいけれど、 まあ、どんな人も大なり小なり 悩みはあるわけで、 悩んだ分、 その後、強くなっているはずと 念仏のように唱えるか または、冷静になれるなら 落ち着いて解決法を探るしかない。 ふて腐れて…

勉強スタバ

何か気分が乗らないときは、 勉強している人ばっかりいる スタバを選ぶといいかもしれない。 それを狙ったわけではないけれど、 たまたま本日行った 錦糸町のスタバは、 長机にずらーーーっと勉強客が居座り、 壁際もぐるっと勉強客。 おかげで私もなんとな…

ラーメンの世界はよく分からない

ラーメンは、一般的な食べ物としての認識の私。 例えば、立ち位置が、ハンバーグに似ているかも。 おいしい食べ物だけど、 幻のハンバーグを求めて遠征はしない。 急に食べたくなって、外食することもない。 おいしい物があれば、おいしいと感じる。 それぐ…

鉄道150周年記念 新幹線特急乗り放題が再び

来た!!! 10月楽しんだあの乗り放題切符が 再発。 シニア用の50パスにはかなわないけどね。 前回行けなかった 秋田や秋田から新潟経由 直江津の無印 青森とか 夢が広がる。 022年12月26日 鉄道開業150年記念の締めくくり!JR東日本オリジナル特別企画乗車券…

氷河期世代の人

ばっちり私の世代なのだけどね。 周りから悲惨な世代と言われている。 私もほかの世代と比べたらそうだと思う。 受験も大変でストレートで受からなくて 就職も大変で出来なくて 結局、正社員にならずに そして、結婚もしないで、 一生を終えそうな命運。 で…

年を取るということ

年を取ることは、 なぜか後ろ向きに感じてしまう。 今まで簡単に出来たことが出来なくなり 機能がだんだんと衰えていく。 そして人生の先がおぼろげに見えてくるような感覚。 見えた先は死なのだけど。 この怖さや後ろ向きを 振り切るには 楽しいことをする…

限られた資源、限られた時間で生きるには

ふと、エネルギー問題を考えていて もし他の動物に襲われない程度に人間が小さくなったら、 いや、人間だけでなく、動物もみんな小さくなったら 体が小さくなって、資源を使う分が減れば 相対的に 使える資源が増えると思った。 そう都合よく、 生き物すべて…

もし物価が倍になったら。

すべての物価が 一日を境に二倍になることは ないとしても、 もし2倍になったら、 節約や繰り返し使えるものにシフトしていくし ゴミも減ると思う。 本音は安いものが好き。 でも、物価が高くなって ゴミが減るのであれば歓迎。 安いとどうしても また買え…

テレビの良いところ

何も考えずテレビを見ていた。 ニュースでは 春節を祝う中国の映像と ゼロコロナ政策の後遺症。 Eテレでは 韓国と北朝鮮と日本を生きている 女性のドキュメンタリー。 彼女は映画監督で世界的にも活躍しているのだけど 一人の悩みを抱えている 正直な人生を…

突き詰めればすべて沼なのかも

スタバにどっぷりのめり込んでいるけれど、 何かに執着できるのは、 楽しいようなそうでないような。 執着できるだけのエネルギーがあるのは ありがたい。 でも、それをスタバに使っていいものだろうか?? そんなこと悩まずに突き進むのが得策か。 仕事でも…

中国の自由と不自由

中国語を学んでいるので割と 中国に感じるところが多い。 一つは日本より自由なところ。 前例にとらわれず やりたいことができる環境がありそう。 あるのを見たわけではないけど。 世の中の移り変わりの速さを見ると そうではないかと思う。 アジアのアメリ…

居眠り

今日は、体を動かした。 そして、普段歩かない高級店の並ぶおしゃれな街をぷらぷら歩いた。 高いお店は全く用事がないけれど、 個性的でおしゃれな建物を見るのは好き。 そして、目的のまだ行ったことのないスタバに入り、 少し個性的な服装のお客さんが来る…

Go To eatデジタル券 その後

コロナの影響か自然の摂理なのか、物事の判断力が衰えている。 決められない人になりつつある。 だから、捨てるか残すか決められなくて部屋が散らかる。 そして、どこかに、行くか行かないか迷って行きそびれることもしばしば。 そうやって決められないと期…

どこに居るかは重要か否か

ここに来て急に悩みだした。 どこに居るかはとっても重要だと。 今日は、 雨が降っていたので、 お客さんの少ないカフェで閉じこもって作業。 懐メロ、懐洋楽とでもいうのか 私自身が一番音楽を聴いていた年代の曲が じゃんじゃかかかる。 何か、属性を調べ…

出社となると毎日同じ服で良いかどうか

出社がなくて良かったことの一つに、 服を何も考えなくても 毎日同じ服で大丈夫!! ということだったと思う。 2パターンぐらい用意しておけば それを交互に行く場所によって変えるだけ。 毎日出社になっても 同じようにこの習慣続けてもいいのだけど どこか抵…

恋愛に必要なのは、嫌われる勇気と真実

中国語のドラマを一日見た。 なんとなく中国語のリズムが頭に入っているような 気分になる。 でも発音しようとすると一気にジャパニーズチャイ語に。 中国の恋愛ドラマで良かったところ。 キスシーンもベットシーンも皆無。 愛しているという言葉もほとんど…

コロナ後の働き方

在宅で仕事ができること、 そして、その心地良さを知ってしまった後、 出社してまで、 仕事できるのだろうか?? 大して、会社で必要とされている人材でないのに 場所のないところにわざわざ机を用意してもらって、 仕事する理由がわからない。 なったら困る…

フル出社の流れ

世の中 経済優先の流れ。 そこは別に否定しないけれど、 そのあおりで、私も来月からフル出社になるらしい。 仕事は嫌いではないけれど、 毎日会社の誰かと顔を合わせながら仕事するのは どうなんだろう。 在宅の仕事環境が良すぎて、 社内作業にしり込み。 …

人生、何をすべきか?

来月から仕事が会社の意向でフルタイムになるらしい。 今まで、散々自由に暮らしていたので 今更会社勤めなんて耐えられるのだろうか? そして、時間があっても何もしないで ただただ好きなように時間を浪費。 何をしたい人生なのか 見つけられなかったまま …

日本再発見

中国語を勉強していたら 中国の人が東大の祝辞に感動していたのを見て 私も読んでみた。 平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 コロナ前。 2019年の祝辞らしい。 日本で紹介されていた時は私は 完全に気づいてなかった。知らなかった。 でも、コロ…

やっぱり落ちたHSK6級

中国のコロナ蔓延で 試験結果が遅れるという話だったのに、 遅れずに結果発表があった。 分かっていたけど、 やっぱり不合格。 合格判定はない試験だけど、 通過ラインの180点取れなかったのよね。 ま、ここで、合格しちゃったら 実力もないのに勉強しなくな…

新幹線でやれる事

短時間の電車移動だと 中国語の単語練習に最適なのだけど 新幹線で移動の時 色々やりたいことは多い。 テキストを読んだり メールやブログを書いたり 中国語のドラマアニメを見たり。 飲み物飲んだり。 いつもいろんなプランは考えるのだけど、 結局やるのは…

ふるさと納税の野菜が届いた

値段の関係でふるさと納税で 高知県の芸西村の野菜を選んだ。 それが昨日届いた! 普通のナス・白なす 青パパイヤ サツマイモ、キュウリ、ピーマン 文旦 ピーマンやナスは本当に新鮮だった。 さて、、、 文旦とか青パパイヤ、 食べた事ない。 これらってどう…

『ヨシタケシンスケ展かもしれない』

ふと、思い立って見に行った。 『ヨシタケシンスケ展かもしれない』 それまで、 絵本を読んだわけでもないので 何も予備知識なし。 ネタ帳公開 や 立体の展示 なんか面白かった。 分からないけど、 『ヨシタケシンスケ展かもしれない』 そのタイトルがそのま…

独学ブーム?

本当に頭のいい子は 今は独学で学んでいるのかも。 テレビでそういう10代の子というか人が別々の番組で、 二人取り上げられていた。 一人は動画編集のプログラミング もう一人は、3DCGの映画のような大作映像を作り上げちゃう人。 学ぶ場所は、youtubeとい…

世界のグぅ!話 毎日金貨が出る財布

年末年始テレビを沢山見てしまい その中で心に刺さった番組の一つ、 Eテレ 世界のグぅ!話 ラクになるヒントが見つかれば幸いです。 世界の寓話、童話を取り上げて 笑いながらも 日常の固定概念を揺さぶったり 自分自身を考えたりする機会に。 その中にあっ…

左クリックが壊れたロジクールのマウスに挑戦

今年に入って、 使ってなかった無線のマウス 左クリックが効かなくなってしまった。 反応はするけど、作動しない。 押し方を変えると反応する時もある。 乾電池を変えて、電源の問題は解消させた。 でも、変化なし。 次に パソコンとの相性かと思って パソコ…

ウルトラマンは何色?

個人的に ウルトラマンは赤とシルバーだと思っていた。 イメージとしては、赤。そして目は黄色。 しかし、 最近ふとしたことから、 というか、中国の現地のショッピングセンターで ウルトラマンのミニショーの動画を見て 「あれ?」 「ウルトラマンが、赤と…

2023年にやりたいこと

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 あけましておめでとうございます。 今年は、ブルースリーの言葉に影響されて 水のような柔軟さを求めながら 手前は、中国語の試験をもう一つ受ける。 という感じで行こうと。 やっぱり、苦しくても試験が…