たまたま知った
無銭生活を行ったアイルランドの
マークボイル
という人の本を読んでいる。
一年間、お金を使わずに
拾って生活・自然にあるもので生活
この一年間の前に何かを交換して手に入れたもので済ます
電気・ガス・ネット環境も
お金を使わず、合法的に使う。
彼は、ビーガン。
本を読み始めて、同じ事するのは難しいけど
その心は良く分かる。
捨ててあるものは勿体ない。
お金を生み出すために
地球の資源が搾取される。
そして、お金は人の時間を搾取したり
反対に余裕を与える。
お金が無かったら
今より地球環境は汚染されていなかっただろうと。
同感、私もそう思う。
だけど、この経済生活でしか生きてこなかったので
なかなか抜け出せない。
一年でも抜け出して
サバイバルした
マークボイル氏は、ちょっと飛びぬけている。
メルカリのサーチ結果はこちら
450円ぐらいで買えたらいい線。
680円ならいつでもすぐに買える。
2008年と少し古いので、安く買える有難い本。
ちなみに、今も書店で、思想のコーナーに新品で売られている。
綺麗好き派は別として
そもそも本をもう新品で買う必要もないと思う。
1700円だしてこの本は買わなくていいと思う。
と私は、環境にもお金の使い方にも
極端に振り切れず、
そこそこ、使わない、そこそこリサイクルな立ち位置。
この本、今を見つめ直すにはとても良い本でした。
-------------------------
★毎日募金 ブログアップとスターをつけて頂いた数での募金
今日までの累積
12660円+13782