無い自信をどう保つか。
無いから保つものもないとなるけど、
どんなに能力が高い人でも
自信がなくなると
ガタガタになるのを
なぜか「中国語ナビ」という
語学番組で目の当たりにした。
日本では、右に出るものはいないほど
とびぬけた才能を持った女性が
中国に行ったら、
周りのレベルに飲み込まれ
自信喪失に陥ったエピソードが紹介されていた。
自信喪失した女性は
現在は立ち直って、素晴らしい活躍をしているけど
優秀な人ですら自信がなかったら
ガタガタなのに
優秀でない私たち、いや私はやはり
自信は必要なものだと感じたよ。
ない物である自信を作り出すのは、難しいけど
それこそ、
今、生き抜いているだけで
一応、立派な事だと思う。
ただ、辛い状況を生きているだけでも
偉業なのかもしれない。
自信満々な嫌味な人にはなりたくないけれど
自信喪失になったら
まずいのは非常に感じた。
--------------------
おはようございます。
継続は力なり。
続けるというのは、
状況の変化があっても、
何か失敗があっても、
横やりが入っても
疲れていても
それに対抗していくという戦いでは
ないでしょうか。
続けやすい事だけが残り
続けにくい事は、気持ちを高めなければ、
自然淘汰されていく。
それでは、良い一日を。
--------------------
★毎日募金 ブログアップとスターをつけて頂いた数での募金
今日までの累積
10970円+11973