突然FP3級をとった その勉強法

数字に苦手意識、勉強が不得意な人でも合格できるFP3勉強法

 

要約
FP3勉強し始めても、問題文の日本語の意味が分からない、分からないから三分で眠くなる、こんな状態の私が2か月でほんださんの動画でFP3合格した勉強法

私の体験を元に学習方法を紹介!

■0 何をしたら良いのか分からない

FP3その内容を知らない段階でどう勉強するのか?

無料のアプリの問題を解いてみたけど、意味が分からない。

○×問題は、なんとなくでしか選べない。

この状態からスタート。

みんながサクサク勉強しているのか羨ましい状態。

 

■0.1 とりあえず、ほんださんの動画を見る

みなさんお勧めの、

ほんださんの爆速講義を1.5倍速ではじめから聞く。

掃除しながら聞いた。

たまたま正月だったので、時間もあって掃除の間の音楽代わりに

したので画面はあんまり見てない。

この片手間聞きが、意外と良かった。飽きないし、全部聞けた。

youtubeだけ集中しようとすると、まとまった時間が必要になるから

お勧めは手や体を動かす掃除、または食事を作りながらでも良いし

移動時間でもいいと思う。

けど、最悪、寝ながらスマホで2倍速でも良い。

良い睡眠導入剤に。

途中で寝落ちしても良いの、ここは割り切って、本をパラパラめくると同じ

FP3全範囲を一通り見渡す。つまり試験範囲を知る事

これが一番重要。

とにかく全部聞いて、FP3の世界の基礎単語を耳馴染みよくするのが目的だから。

そもそもFP3試験って何なのよ

を理解する事なのね。

特にライオンぬいぐるみ欲しいがモチベーションなら尚更試験範囲に興味が薄いし、

 

範囲が結構広い!

 

範囲を記憶するのすら嫌になるけど

それは1ヶ月後には自然と解消するから大丈夫。

山を見る。富士山を遠くから見る。そんな例えかな。

それか、これから始めていくヨーロッパ周遊旅行をするとき、

どの国を巡るのか、その国の種類と言語をとりあえず聞く

そんなイメージ。外国語初めて聞いても意味わからないのと同じ。

そう考えたら分からなくても気楽!!

 

■0.15 ほんださんの動画+問題を解く 1つの分野に絞る

基礎単語に耳馴染み知り合いが出来たら、

問題を解いてみる。

ただし親しみが出ても、問題は解けない。

解けない問題は本の解説と答えを見て、間違えた問題には

必ずレ点を入れる。

その後、もう一度ほんださんの動画を見ると

その問題部分をちゃんと解説しているので

へぇぇぇと頭に残る。

ここで、解説していたんだ

こういう意味だったんだと頭に残る

その後もう一度レ点を入れた問題を解く

この時、お勧めだったのが、動画リンクしている

この流れを有効にするためにも↓

FP3級トリセツ演習問題集を解く

トリセツ.JPGライフプランニング・リスク管理・税金・金融資産・不動産・相続

6分野の中で、自分の好きな分野から一つずつ攻略するのがお勧め。

繰り返すけど

分からないときは、その分野の動画に戻ると、ほんとその問題が解けるようになる解説がちゃんとある。

連動しているって本当に良いと実感したので、この本をお勧めしています!!

買わなくても、本屋さんでアプリのコードを見てしまえば

無料で手に入ってしまうし、太っ腹な本。

でも、出来ない人こそ、本は買ってほしいと思う。

問題を解くと、進んだことがビジュアルで分かるから。

■0.4 ほんださんの動画+問題を解く 学科×のこり5分野

選択式の簡単な学科を攻める

これを6分野全部やる。

ここがちょっとキツイ。ながら勉強× 座って時間を取らないといけない

 

※余談※ 

私はスタバで土日籠ってひたすら、まだ学習初期で分からない問題を

解いた。何かの苦行かと思ったり、集中力が途切れてよそ見したり。

でもスタバだと家よりは集中力を阻害するものが少ないので

睡魔との闘いだったかな。

問題を解くのは初心者には一つの山場。苦しいところなので全部太文字・間違えたところは何回も解きなおす。挫折ポイントだから要注意

 

■0.5 ほんださんの動画+問題を解く 実技(計算問題) ×6分野

正直、難所。吐き気がする前に、寝てしまう。

進まない。やる気が出ない。分からなかったら先に解説みるのも許そう。

実技の計算難しい!!解説わからん😖→そんな苦しみは、

ほんださんの実技解説動画を見ると一発で解消。

分からない苦しみは、一瞬で溶けてしまうほんださんの動画。

どうやって解くのか?

何を考えて解くのか?

無駄なく分かりやすく解説してあるので必見

 

ここまで来たら、あとは、自分の力で猛ダッシュorコツコツ進める。

自分自身で分かってなかったけど、この段階で合格の実力はついている。

以下は、仕上げ・合格へのトリートメント。

 

■0.6 過去問を解く

分かってても、分かってなくても

試験が解けることが合格条件。なので過去問の無料アプリ

を入れて、解いた。

正直、本の問題の方が数倍難しい。試験は意外と簡単?年によってばらつき

というか、最近は難しい。。。ただし、合格点が取れるように定番問題もあるので恐れたり、心配は無用。

 

■0.7 試験に申し込む

私の場合は金財のCBT試験だったので

いつでも申し込めるいつでも試験日というお尻が決めにくい状態だったので

申し込む勇気を出すのに苦労した。

なので、思い立ったら吉日、少し早いかなと思う段階で

試験申し込みはすべきです!! 3月は試験中止なので次回最短は4月。

■0.8 模試動画!挑戦

試験の仕上げにこれが最適

ほんださんの動画

2023年模試 ←これ本当に仕上げに良かった

トリセツ2.JPGhttps://www.youtube.com/watch?v=J2b8gMhJRQI&list=PLQQS8fV84KTNUcW3j10kK8Zbjc4zVesHD

ほんださんの動画の中でも見つけにくかったので

検索が苦手な人はこれを是非ブックマークしてくださいね。

私自身、早くみればよかった動画だったのです。

特に金財の試験を受ける人には神動画でした。

 

■0.9 前日・試験会場と持ち物チェック

■0.99 遅れないようにちゃんと試験を受ける

そして試験終了後、1達成。

■まとめ■

試験範囲の単語を知る ほんださんの動画を一通り全部聞く

単元ごとに

学科(繰り返し) +ほんださん動画

実技(少しの繰り返しでOK) +ほんださん動画

過去問を解く(出題傾向に慣れる) +ほんださん動画

模試の解説動画を見ながら、問題を解く

 

本当に大切な部分

ほんださんの動画で学んでほしい事。

FP3級の問題は、単語が難しいけれど、問題文の奥に

出題者の意図がある。その意図は、選択肢にも表れている。

 

受験者がどこまできちんと分かっているか?

 

これを知りたいのが出題者。

半分しか分かってないと、間違った答えを選んでしまう。

考えすぎて、他の事と混じっていると間違った答えを選んでしまう。

 

そんな時、出題者はどんな考えで問題を作っているか

そこが見えると、各段に勉強が早くなる。

出題者が何を問うているのか、優しく教えてくれるのが

ほんださんの動画

 

これが感じられたら、合格は間違いなし。

 

---------------------------
★毎日募金 ブログアップとスターをつけて頂いた数での募金
今日までの累積 

12530円+13640