成人を迎えて、もう長く経つからなのか
簡単に言えば、
年を取ったからなのか、
交際=交友、交流
と感じていた。
特に交際費っていう言葉に影響されて
イメージが固定化。
しかし、今、通常で使われている交際は
男女が好意をもって交流すること。
が一般的だった。
若い世代は
異性が自分に対して好意を持つか、持たないかは、
結構重要なことだったんだろうなーと。
なんだか、
過ぎ去った日々が
異次元なような気がしてきた。
今は、男女にかかわらず、相手に敵意があるかないか。
もしくは、嫌悪感を感じているか否か。
そちらのほうが重要なポイントになっている。
となり、交際なんて死語の世界に。
そういえば、語学サイトでは
韓国や中国の男性は、
日本人の女性を優しくてかわいいと
べた褒めしていた。
この気持ちはわからないでもないけれどね。
確かに今の女の子達は可愛いし。
日本語の発音を心地いいと思う人は少なからずいる。
そして中国の女性の一人は
男性はメンドクサイと言っていた。
こういった世界の異性への価値観を聞くのは
ちょっと面白いと最近思う。
-----------
毎日募金 ブログアップとスターをつけて頂いた数での募金
今日までの累積
7550円+7597★