あるバレエの公演の有料配信が
1公演6000円という内容が来た。
2公演では12000円。
無料で見られる動画も多い中、
この価格設定は強気。
でも、動画なんてプライスレスなのかも。
それが見たいと思ったり
価値を感じるなら払ってでも見るし、
価値を感じなければ見なければいいだけ。
でも、半分価値は感じて、
半分けち臭い勘定が働くのが庶民の私。
コロナ禍といわれる8月の中で
いろんな困難を克服して
実現した公演。
感染を心配して
見に行く気は起らなかったけど
よく公演ができたと感心はした。
それが、今、映像で見ることができるなんて
ほんと、有難すぎて、6000円の価値はかなり
あると思う。
ただ、無料でもいい番組が見られる
通常の感覚が、有料配信を買うのにちょっと躊躇が・・・。
色々考えれば、6000円で無駄な服を買うよりは
有用なお金の使い道とも思えるけど。
6000円我慢すれば、かなりの節約にも。
結局自分の価値観で判断するしかない。
-----------
おはようございます。
学べば学ぶほど
シンプルに考えることが
難しくなる。
それでは良い一日を。
-----------
毎日募金 ブログアップとスターをつけて頂いた数での募金
今日までの累積
5850円+5864★