朝メガネが消える。
慌てていたので
冷静に探せない。
予備の
壊れたメガネをかけて
メガネを探す。
ない。
仕方なく
壊れたメガネを持って裸眼で出勤。
メガネの柄が折れてしまったものを
会社に行くまでに
メガネの修理方法を考える。
テープで巻く←過去にうまくいかなかった
なので
水中眼鏡みたいにゴムをつける
を考えてみた
そして
100均急行
ゴムを手に取った後
テープ売り場も見る。
黒いビニールテープ
あ、良いかも。
眼鏡のフレームちょうど黒いし
透明より目立たないかも
と材料を集めて
到着後
めがねの修理開始。
結果黒いビニールテープはなかなか使える
しかし時間とともに緩くなる
ゴムは上手く行かなかった
役に立ったのが
マスク。
大きめのマスクを鼻のところで
メガネを支えてくれる
そうすると、弱い柄でもなんとか保ってくれる
そんなわけで一日頑張ったけど
正直誰にもみられたくないので
一人俯いて仕事。
気持ちがほんと暗くなるよ
目も疲れるしね。
で、朝なかったメガネは
帰ったらちゃんと枕元に転がっていた。
なぜこれが朝見えなかったのか
私にはわからない。
メガネの修復能力を高めるための
神様の采配だろうか?
----------------------
★毎日募金 ブログアップとスターをつけて頂いた数での募金
今日までの累積
14530円+15129円