良いとか、悪いとかではなく、
仕事していても、
在宅で、オンライン会議もなしで
作業系の仕事で
さらに一人暮らしだと
独り言以外、誰かと話す時間って
5分もないんじゃないかと思う。
行きつけのスタバも
タンブラーのために
やむを得ず口頭注文しているけど、
モバイルオーダーペイを使えば、
無言でほしいものが手に入る。
ま、友達がいて交流などあれば
口数も増えるけど、
積極的に誰かと交流しないと
本当に話さないなーと。
実家に帰ってそのギャップを大きく感じたよ。
家族がいると、
何かしら話さないと生活できないし。
一人暮らしの在宅オンライン会議なし、接客もなしだと
特に引きこもりでなくても
外出はしても、半分自分に引きこもり生活なのかも。
結構、その生活を求めていたのかもしれない自分自身。
ライン友達などもいないから
文字での繋がりも実はなかったり。
-----------
正しいことだけを求めれば
デジタルデータのように
すっきりする反面
人間関係はかえってギスギスするのでは
ないでしょうか。
毎回ではなくても
時には
互いの間違いを許し、
寛容の心も必要なのだと思います。
それでは良い一日を。
-----------
毎日募金 ブログアップとスターをつけて頂いた数での募金
今日までの累積
6860円+7390★