お金に左右される人生と環境


生きている限りは
兎に角お金に左右される。


あるテレビで、
土地の安さから水害のある地域に移り住む
傾向があり、それが水害の被害を大きくしていると。

かという私も、そういう低地に家がある。


なぜなら、そこが安かったから。

さて、

もし、各家庭の水道料金、電気料金、
そしてガス料金がどんどん値上がりしたら、

必然的に、資源を節約するのではないかと。

もちろん、企業への供給でも
値上げしたら、資源を節約すると。


値上げは、
環境への負荷を少なくする
流れを作る大切な要因と思う。

生活が冷え上がったり
企業国際競争力は落ちて
思わぬ影響はあるとは思うけど、


そして
コロナが一息ついた後、
世の中の人が狂ったように
移動し始めたら、

 

移動がNGではなく、
飛行機、船、
長距離の移動って環境負荷が高いという、、、
デメリットが。
CO2排出量の排出枠ではないけれど、
国内で個人単位でも、そういう移動による環境負荷枠を
作ったら、

たぶん、何回も細かく旅行に行くより、
長期バカンス的に、仕事しながら周遊する
旅行が広がるのではないかな。

もっと言えば、
環境負荷の少ない、長距離移動手段が
できたらいいのに。

または、移動しない人が
長距離を移動する人に
環境負荷枠を売買できるシステムがあれば

動かないことが
お金を生む。


そうしたら、出かけない人が
増えるのではないだろうか。


人が、
動かないことに価値が出たら
面白い世界になると思う。


そんなところで、今日のメルマガから。

---------

おはようございます。


身の回りは
イデアの宝庫。

そういう感覚が養われたら
日常がもっと愛おしくなるのではないでしょうか。

 

それでは良い一日を。

---------

毎日募金 ブログアップとスターをつけて頂いた数での募金
今日までの累積 


4040円+3851★