語学は、ネイティブの先生か、日本人の先生か
どちらが良いという正解はないけれど、
ネイティブの先生なら
何となく通じた時に感動が大きい。
そして、何となく異文化交流な感じ。
そして、日本人の先生。
やっぱり、日本人の苦手部分の原因を
良く知っているし、どのように対応すれば
良いかを熟知している点が有難い。
と、今中国語を個人的な先生に習っているわけでは
ないけれど、
今日見つけたyoutubeはすごかった。
巷では有名らしいけど、
ガチンコ中国語講座 宮下匠規
これなら発音の練習が頑張れるかもしれない。
ちょっとだけ希望の★。
要は自分のやる気次第なんだけどね。
そんなところで今日のメルマガから。
--------------
おはようございます。
言い訳をしない。
単純な事ですが、
一旦、自身の非を認めても
「でも、●●だったんですよね」
なんて隠れた言い訳をする場合が
良く見られます。
細かい他人の見苦しい言い訳は止められませんが、
せめて、自分自身がサラッと言い訳を言わないように
気持ちを引き締めないと思う本日です。
それでは今日も良い一日を。
--------------
毎日募金とブログにスターをつけて頂いた数での募金
今日までの累積 670円+470★円