中国語と戯れている間に
ペイペイフリマ送料無料キャンペーンが
終了してしまった。
みんな日曜日に出品を頑張ったのだろうか
それとも社内でもう日程が決まっていたのだろうか。
日曜日を境に終了すると。
結構後者ではないかと思う。
確認してみると、
昨日17日までに出品したものは送料無料
18日になったてから出品したもの、出品を再開したものは
送料がかかる。
17日までに出品して、それ以後に編集しても
送料無料対象。
分からない場合は、売れないと送料無料か確認できないという
恐ろしい確認方法。
兎に角、17日23時59分時点で出品していれば
OKで、それから新規や再出品したらNGってことらしい。
あと送料無料は、30日経つと自動的に出品終了してしまうと。
今となってみれば、
先に沢山出品しておけば送料無料の恩恵が沢山受けられたと
今分かる私。
正直沢山は出せなかったけど、
欲を出せばキリがないけど、
中国語検定を前にして、出品作業に時間をとれない中、
結構簡単に何個か売れたので有難かったと思うしかないね。
paypayフリマが無かったら、
ゼロ円の日は沢山あったと思う。
プチボーナスありがとう!!
さて、検定と言えば、HSK2級も3級も
ブログなどの書き物系を読むと
日本人なら簡単で2週間で合格取れるとか
3週間あれば、大丈夫。
余裕で合格したという記載ばかり。
自分の集中力の無さや
2級ですら、私なんて勉強し始めてから3カ月かかったし。
それは最初は受験する気持ちにもなれなかったのもあるけどね。
3級が2週間は、勉強好きか効率好きじゃないと無理なんじゃないかと
思うよ。私がただ頭が悪いのかもしれないけど。
ただ、優秀でなくても、時間をかければ日本人なら3級は受かる
内容らしいので、受験するか決めるのは別としても
毎日勉強つづけなくてはと思う。
と中国語と再び戯れて
先生の熊大と熊二の世界に浸っている間
香港では、デモがもうデモではなく
暴力先行の争いに発展しているニュースが。
私が止められる事もなく
自由を奪う方に到底味方はできないし
なんとなく中国だけど、資本主義を貫く香港の立場をであって欲しい。
とても無責任な言い方かもしれない。
と、メルマガで切り上げ。
------------------