文字から辿るルーツ  漢字愛

上海に行って面白かったのは漢字。

 

漢字は、台湾にも香港でも使われているけど

なぜか中国本土の漢字は魅惑的に思える。

 

日本から見たら、

中国は漢字を教えてくれた国で

文字の文化からみたらお母さんみたいな存在。

 

日本人の思考の基礎を作った漢字

文字からして、漢の国から来た文字と思う。

と、思って調べたら、

漢民族の文字という意味だった。なるほど。

 

で、日本でありがたく漢字を学習して苦労して覚えて

使っていたら、

発祥の地では、漢字はめちゃくちゃに崩され

同じ漢字を使う民族なのに、読解不能に。。。

もちろん、ニュアンスは少しは分かるけど。

 

ひどいな中国の漢字と

思う前に、どう漢字が変わったのかと

ほんのり勉強してみると、

 

感想は、酷すぎるこの略漢字と思うと同時に、

書くのが簡単。手が楽チン。

覚える漢字が少ない。

楽している中国人と日本人からは思う。

 

ただ、それは同時に難しい漢字を使っている台湾の人が

日本を見たら、同じこと思うと思う。

なんて手抜きな文字を使う日本かと。

 

台湾が一番文字を大切にしていると思う。

が、旅行者には、見た目に漢字をより難しく…。

 

ということは、中国人から見たら

日本の漢字は難しい。しかも余分なひらがなとカタカナまで作って

ややこしい。台湾の漢字は、画数が多すぎて面倒極まりない。

って事かと。

 

脱線したけど、政治や経済を抜きにして

漢字圏を旅行すると

漢字を使う人として、何か、親近感を感じる。

 

こんな面倒な漢字、いずれ廃れてしまうかもしなけいれど、

一度覚えたら、とても原始的な文字と思う。

 

雨とか、もう象形文字に近いし。

 

人も木も森も川も。

 

と、漢字愛を綴っただけになってしまった。

 

 

漢字圏以外の人にとっては、

迷惑極まりない文字ということも非常に感じる。。。

きっといつかは消えてしまう文字かも。

その前に、自分の命が消えているので問題なしといえば

そうだけどね。未来の人と話をするわけでもないし。

 

それではメルマガから

----------------------

 

おはようございます。


心の拳を握る前に、握らないように
するのは簡単ですが、

一度相手に対して、
握ってしまった拳は、
なかなか開くことができません。

拳を開くことすら忘れてしまっているかも
しれません。
せめて、相手に対してその拳を向けない事が
最善ではないでしょうか。

片方の手で自分の拳を押さえるのも良いかも
しれません。

そうしながら
時間をかけてゆっくり開くしか
ないと思うのです。


---------------------------

昨日の利益

ヤフオク3700円ぐらい。

ベルマーク3点