2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
一年中アホな事ばかりしていたけど 大晦日もやっぱりアホに過ごす 年末のスペシャル番組を心底 楽しみながら見る ほんとはやる事沢山あるはずなんだけどね でも、なんかもういいやって感じ くだらないことに笑って 新年迎えるのも良いかもね みなさまご購読…
今日は特に予定がなかったので つい、無駄な事をしてしまった。 それは ドキュメント72時間の 特番を見始めてしまった。 あれは不毛。 見ると楽しい。 普通にそこにいる人たちの営みに切り込み 演出的な映像で見せる。 作らないけど 少し作っているところが…
惨事は知りたくない。 けど、知らないと 鈍感になる 韓国の飛行機事故も 痛ましい。 でも正直ちょっと外国だから国内よりも関心が低い。 そして、飛行機事故よりも もっと簡単に人が死んでしまう 戦闘が今も行われていると思うと 正直そんなニュース知らずに…
昔は年末は稼ぎ時で 家に帰れず、昼夜逆転という ハイテンションな働き方をしていたけど 最近は、もう何の特徴もなくカレンダー通りの勤務。 ちょっぴり寂しいのだけど ま、普通に甘んじて 普通に実家に帰って 普通に年末の買い出しに行った。 この買い出し…
両親が購入した家が売れた。 値下げ交渉が入ったのだけど 満額で受け入れ 翌週の今日売買契約が終わった。 なんていうスピード 値下げ交渉を満額で受け入れた理由 なかなか売れない家だったので 多少値段を下げても 住みたいと思って買ってくれる人を逃した…
昔からアップル製品が嫌いだった。 だから、使わず 嫌な思いもしないで、平穏な日々を暮らしていた。 そんな強い軸を持った私に ある日 Macをつかえーーーーーーー さもないと お金は稼げないぞ 言うこと聞かない奴には教えないぞ どうだ、従うか、従わない…
暖かいお風呂に入って 早く寝て しっかり休息 そして、気持ちを落ち着けて 楽しく暮らす そんなわけで 今日はスタバで気の合う仲間で 楽しい食事とった。 いつも一人で行動しているけど こういう幸せはいいね。 あとはゆず湯に使ってみよう ----------------…
なんとなくだけど、 これから日本は、 お金持ちと お金を持ってない人と くっきり二分割されるんじゃないかと思う 都心の不動産バブル 日本全国ではなく 日本の一部だけバブル その土地を持っている人たちは潤う バブルじゃない不動産を持っている人は ・・…
今朝、トートバッグを見たら 履き終えた靴下が入っていた。 私は入れた記憶がない なぜこんな不思議で汚いものが入っているのか 謎に思う が、 よく考えたら 手袋をバッグに入れた気がする 丸まった脱ぎ捨てた靴下と 丸めている手袋 間違える可能性はかなり…
やってはいけないこと 選んではいけない道 そして 選んではいけない人 ⚪︎⚪︎しちゃいけないというものには 多大な魔力があり 避け難いものだと思っていた。 が、世の中、ちゃんと選んではいけないものを 選ばず、選ぶべきものを選んでいる人もいる。 そういう…
正直目に見えない力は 当たり前だけど見えない 感じるしかない 感性がないと受け取れない 疲れているとよくわからない 今、確実にわかるのは 興奮して疲れると 鼻血が出ること。 まるで思春期の子のように。 あ、 もしかして、 鼻いじりすぎかも 指の入る穴…
ちょっとだけ寒くなってきた今 体を動かすと エネルギーが湧き上がる 身体的なエネルギーが湧き上がると 気持ちも割と元気になってくる 心身はつながっている のを自分の体で体感している 私にとって一番最悪なのは 布団から出られなくなって 横になってスマ…
レインボーブリッジを歩きたい願望があった 明日、それが叶うかもしれない そして花火が見たかった それも叶うかもしれない でも、 行かないかもしれない 願いは願い続けて 最後手に入れるまで 気を抜かずに進むこと 手に入りそうになった瞬間に 人は怖くな…
5時半起きは 夕方電池切れする そして今眠い。 そして思考が緩やかになり 集中力が減り お腹が空く そして寒い これって とっても貧乏ぽい 働きづめで 食べ物もあんまりなく 寒いところでブルブルしている これはわかりやすい貧乏。 意外と怖いのが 普通に裕…
今日は 偶然二人の方から 投げ銭的なデジタル通貨をもらってしまった。 感謝の気持ち というものらしい 特に感謝されることなんてしてないし 好き勝手気ままに暮らして それが誰かの楽しい気持ちにつながっているとしたら すごくありがたい そんなわけで 金…
眠り・睡眠も 脂肪のように 体に溜めておけたら どんなにいいのか やる気がある時も寝なければならない やる気のない時に寝溜めができない これができる薬ができたら もうすっごく売れて 眠れなくなるだろうね。 ----------------------★毎日募金 ブログアッ…
東海道新幹線ののぞみの自由席が 減るというニュースを読んだ 自由席愛好者の私としては いいところに目をつけられた感あり 最近の自由席 空いている 指定が混んでいる時に 穴場的にいい感じにゆったり 座れる時がある。 今日も 夕方名古屋から東京まで 三席…
実家に帰って テレビを見たら 韓国のライブ中継になっていた 戒厳令や弾劾 なにやらきな臭い言葉が並んでいて 結構、大変な事になっている事なんだと めちゃくちや平和ボケした私 韓国の何がここまで突き動かしているのか 分かってない しかし、軍を持ち出さ…
近所で億ションが 乱立している。 中古も億ション 新築はもちろん億ション 億円なんて 一生手に入らないような大金と思っているのに 普通の人が住む民家が 億ションになっている 海外投資が買うならまだ分かる 同じ日本人が生活のために買うのが オクション…
私の勤めている会社は 運を大切に する標語みたいなのがある。 本気で運は大切とおもっている社長。 だから、運のいい人と付き合えという教訓 会社は、ピーな言葉を言いたくなるような 馬鹿馬鹿しい制度が多いけど 教訓は割とありがたいものが多い。 そんな…
私の働いている会社は フレックス制を導入しているし コアタイムに働いていれば 何か言われることはない 何年か前には信じられない 素敵な制度だと思う 私も恩恵を受けている けれど、 フレックスで午後出社する時 朝会社に行く時にはなんとも思ってないのに…
朝メガネが消える。 慌てていたので 冷静に探せない。 予備の 壊れたメガネをかけて メガネを探す。 ない。 仕方なく 壊れたメガネを持って裸眼で出勤。 メガネの柄が折れてしまったものを 会社に行くまでに メガネの修理方法を考える。 テープで巻く←過去に…
今日は、久しぶりに 近所の配達バイトをした。 コロナ後、久しぶりに再開したので 土地勘が減って 一瞬「ここはどこ?」 の状況が起きてしまった。 そう、古い家が壊されて広大な更地になっていたり 知らないうちに新しい建物になってしまっていたり、 あれ…